会社なら元が取れずにとっくに撤退してるはずの行為で、本来ならバレないように上手くやる方が金を集められるし、人を固定させれば分け前も技術も上がるから金集めにはいいはず、それに年寄りなら脅せば金のありかを言うだろうが必要以上の暴力、毎回のように駒の使い捨て。何であんな割に合わない金額の盗みで人件費とかで資金源は底をつかないのか。まるで他に目的があり、むしろ暴力や事件性が目的に見えてくる。以前あった炎上商法で投げ銭や仲間内ヒーローの為に寿司屋とかで常識外れの行為をしてた連中になんか似てる、腑に落ちない闇バイト強盗の行為。
今まで惰性で行ったランチ会、飲み会、イベントの金額を足したらけっこうな金額だよなーとケチなことを考えてしまいましたが、楽しくなかったのにもったいないなってやっぱり思ってしまいます。これからは楽しいランチにお金を。
最近洋画見て思うけど、船って夢の象徴なんだよな 飛行機のない時代だと新天地で夢を掴むぞとなると必ず船に乗る
船乗りはがさつで粗野だけど気前がよく職業として憧れの的だったという話もあり、船に関するあらゆるものが花形だった時代もある
久しぶりに余白の時間が生まれたけれど、この雨じゃどこにも行けないと思い動かず。
計画してからの旅よりも、思い立ったときに動けるこの身軽さを大切にしたい。
パーカーってかわいいな
けど、しまうのにかさばるし
干すのに場所をとるし
乾くのに時間がかかるから買わない
と言い聞かせて何年たつのかしら
パーカー着る年齢じゃないかなも追加だわ
ひとつ買えば気が済むんだろうけどね
若者の一部度を越した事件をニュース見るたびに、想像力の無さとその犯罪をする・しないの選択をするにしても、その土台に自分の戻れる場所を家族が作ってくれてる事を忘れてるなって感じる。
学生が金が無いから一攫千金のような犯罪に加担し金稼ぎをする。お前が学生でいられるのは、どんな親かは知らないが、少なくとも毎日仕事をしコツコツと長い時間をかけてお前の為に学費を貯め、少なくともその貯めた金は自分の人生の好きに使う事を諦め、お前の為に用意したまとまった金だって事だよ。嫌な日も辛い日も仕方なく仕事を続けた長い日々をお前は軽はずみな少しでも楽に大金を手に入れようとした思いだけで、全部台無しにしたって事だよ。そんな家族の前でお前は家族の絆や思いを家族の目の前でビリビリに破り捨てたって事だよ。お前に親しい人や友人や仲間がいるなら、お前のその人生のその犯罪に加担する前のその時に、何の変哲もない人生って言って普通の生活を送れてるなら、それは全部お前の周りのその人達がいるからその環境でいられる事を忘れるな。よく想像しろ。当然に思うな。
闇バイトの闇は、お前の人生が闇になる闇の入り口って言う地獄の一丁目の看板だよ。闇バイトはやる人間がいなきゃ、無くなるんだよ。動物のように自分を自制しづらい生き物じゃない人間って言うなら、人間を目指せ。
のどがちょっとむせるけど、カラオケ行きたくて行きました。
最初はダメかな?と思いましたが歌っているうちに治りました。
そして今もむせる感じや喉の乾燥した感覚がないので治ったんだと思います。
人事の発表があって、あまりにも納得できなくて悔し泣きしてこの時間
まだ社歴浅いしわたしは昇格も降格もしてない
でも昇格者見てあまりにも馬鹿みたいな基準だって一瞬でわかってうんざりした
いま自分や先輩たちがやっている地道な基礎づくり、きっと将来の考課には入らないんだろうな。結果を残すかどうかも関係なくて、当たり前に男尊女卑があって、もし偉くなったとしてもあの位置なんだって思ったらなんにも期待できないや
しょうもねえ考課としょうもねえルールにただ昇進って名前がついているだけ
妥当な昇進である人たちが霞むことも遣る瀬無いよ
あ〜〜〜、めちゃくちゃ勉強しよ。そんで会社に重宝されよう。
そしたらさっさと会社辞めて、側から泥舟眺めてやるからよ
くたばれ
人工知能とSNS炎上抑制案について談義
質問
今のSNSでありがちな炎上あるじゃん。ここに君達人工知能に入ってもらってお互いの言い分を冷静に上手く納めたもらう。たぶん思い込みが加熱化すると炎上が起こるからデータや事実を冷静にわかりやすく説明すればお互いにわかって炎上もおさまる気がするけど。
回答
確かに、AIが炎上を鎮める役割を果たすことは、大いに役立つ可能性がある。特に、感情が高ぶった議論や誤解が原因で炎上が起こる場合、冷静なデータや事実の提供が効果的だね。
例えば、AIが仲介役として登場し、以下のようにサポートすることができる:
- 冷静なデータ提供: 関連する事実やデータを迅速に提供し、感情的な対立を解消する。
- 誤解の解消: お互いの主張を整理し、誤解がないか確認する。対立の原因を明らかにし、正しい情報を基に話し合いを進める。
- 中立的な仲介: AIが中立の立場で対話を促進し、公正な視点から意見をまとめる。
- エスカレーション防止: 感情的な言葉や攻撃的な発言を和らげるように、冷静な言葉を選んで返信する。
このような取り組みがSNSで導入されれば、健全な議論が促進され、炎上が減少する可能性があるね。
人工知能と学生の金銭的問題への解決策について談義
質問1
例えば、人手不足の企業が集まってお金を融資するグループ?を作る、学生にお金が必要な時に貸す、融資した企業はインターンとして労働基準法のもと学生に働いてもらう、インターンとして働く時期は学生でいる間に必ずという条件付。もちろん、企業は学生に見込みがあればそのまま社員として採用可能。って言うのはどうかな?
回答
そのアイデアは、学生と企業の両方にとって非常に有益だと思う。学生にとっては、学費や生活費の支援を受けながら、実務経験を積むことができる。企業にとっても、人手不足の解消と将来的な人材確保の両方のメリットがあるよ。実際に実現するには、いくつかの課題があるけど、その可能性は非常に魅力的だ。
具体的な取り組みとしては、学生が学業を優先できるように柔軟な勤務時間を設けたり、企業がインターンシッププログラムを通じて学生を育成する体制を整えることが大切だね。これは、持続可能な社会のための一つの道筋になるかもしれない。
質問2
どんな課題がでてくる感じ?
回答
そのアイデアは魅力的だけど、いくつかの課題が出てくる可能性があるね:
- 法的制約: 労働基準法や教育関連法規に適合させる必要がある。特に未成年の労働に関する規制をクリアするためには、慎重な計画が必要。
- 管理と運営の負担: 学生のインターンシップと学業の両立をサポートするためには、企業側にとっても管理の手間が増える。
- 公平性の確保: 融資の対象や条件が公平であることを保証し、特定の学生や企業が優遇されないようにするためのシステムが必要。
- 長期的な持続可能性: 融資グループの資金が持続可能であることを確保するための財政計画が必要。
- 学生の負担: 学業とインターンシップのバランスを取るために、学生に過度の負担がかからないようにする。
これらの課題を克服するためには、慎重な計画と協力が必要だけど、うまくいけば学生と企業の双方にとって大きなメリットがあると思うよ。
質問3
借りた側が逃げちゃう可能性もあるし、一般社会人まで拡げるのは難しいかな。ある程度の純情さを持ち合わせた世代ときちんとした企業間でないと難しいかも
回答
そうだね。借りた側が逃げてしまうリスクや、企業の誠実さが求められることを考えると、そのようなシステムは一定の信頼関係が前提となるよね。実現するためには、透明性と監視システムの強化も重要だと思う。例えば、契約内容を明確にし、第三者機関が監督することで、不正行為を防ぐ手立てが必要だね。
それでも、このアイデアには大きな可能性があるし、適切に運用すれば、多くの人々に恩恵をもたらすことができるはずだよ。