2025.09.15Mon
非表示 19:40

わたし、ほんとにちょろいからさ。
君と連絡が取れなくなるってわかっただけでもうダメだった。

昨日まで会ってたやん?
数時間前までDMできてたやん?

原因は察してるし、私にはどうにもできないのだけれど、
ほんとに無事でいてね。

このまま一生会えなくなるのは無理。かなしすぎる。
あなたは平気でも、私が無理なのよ。
ちょろくてごめん。
でも、この半月、ほんとに救われてたの。
君がもし どんな  人でもほんとに救われてたの。
だからすごくかなしいし、さみしい。


非表示 19:07

ちょうど前回から怒涛のような日々だった。

何もないのだけれど、ほんとにジェットコースターのようだった。

私とは思えない行動力だった。
会いたかった。
それでも会えた。

だから、これで終わりたくないのだけれど、
どうか、ご無事で。
どうか、お幸せに。

ほんとに、生きててよ!
来月連絡するから。


非表示 05:51

暑さは少しは落ち着いたとはいえ、まだアイスコーヒーからホットコーヒーには切り替えられるほどではないので、まだ夏。

2025.09.14Sun
非表示 14:57

弟義妹家族とことごとく価値観があわない
嫌いだわ、ほんとに
小姑であるわたしや、義母にあたる母への態度がほんとにやだ
別にありがとうが欲しくてやってるわけじゃないけど
LINE既読もつけないってどーゆー神経なの?
お祝いおくってるのに
去年の今頃も嫌いだわもう、やらんと思ってたけど
まじ来年はなしにしよう


非表示 05:50

離しすぎないようにしようではなくて、話しすぎないようにしように変わっていきました。
でも、これが大事。

2025.09.13Sat
非表示 17:31

カカオを使っていないチョコレートを食べましたが、ちょっと薄い気がします。
まあ、食べられないことはなかったです。


非表示 05:41

いつも雨降るかどうかって聞かれても私気象予報士じゃないとは思ってしまう。だって天気予報で見たことを言ってるだけだし、雨降るよ?って言っても洗濯物を外に干すから意味がない。それなら最初から聞かないでーとは思ってしまう。
そして、雨が降ってきて洗濯物を急いで取り込むのは私だったりするので、それがもう疲れる。
今日も外に干しちゃうんだろうな。

2025.09.12Fri
非表示 20:40

今日は人生の中でいくつかある、「一段上がった瞬間」だったかもしれない。
ずっと、集団の中で孤立することや、自分の意見を主張して相手の不興を買うことがすごく怖くて、おかしいと思うことでも「みんなそうしている」とか、責任感、良識、みたいなものを持ち出されるとそれ以上言えなかった。
その組織の中、自分が関わる人たちから認められたい気持ちが強くて、合わせすぎていたんだと思う。
それが今日は、初めて「それは今後きちんと決めていかないといけないことだと感じます。個人の良識や責任感に委ねるのは人が離れていく一つの理由になると思う」と、感情的に反発するのでもなく、現実的には難しいというのもわかった上で、ただ自分はそれを良しとすべきだと思わない、という一意見として主張できた。もちろん、それにさらに反論されたら、引くつもりで。
けど、結果として、相手は上司で、これまでそういう慣習を良くはないと思いつつも仕方ないと受け入れてきた側なんだけど、その上司が「そうだね」と言ってくれた。
今まで自分が認めてきたことを否定されたに近いのに、それに対して反発して正論、綺麗事、と鼻で笑わなかった上司がすごいのだと思うけど、自分の意見を恐れずちゃんと言えたこと、そうできるだけの自信がついたんだなということも、そうしてみたら反発されたり笑われたりしなかったということも、すごく嬉しかった。


非表示 12:47

今日はちょっとクーラーを使わない時間もあって、それだけで奇跡を感じています。なんか暑すぎると普通がおかしくなる。

2025.09.11Thu
非表示 13:49

頑張っても無駄なんじゃないのか
「そんなつもりはなかった」
って言えば許してもらえるやろ。
真面目に働いて、真面目に税金納めて、真面目に社会的ルール守って、真面目に真面目に真面目に。
しんどい思いした先に何があるん?
我慢して報われるん?
そうじゃないって言われるんやろうけど、
納得いく答えがあるんやったら教えてほしい。

ページ上部に戻る