けっこう服を売ったら、こんだけ売ってもこれっぽっちかという気持ちになりました。
でも、せっかくスペースできたんだからと思うと、これ以上服買いたくないって思えてそれは節約になるかも。
言わなきゃわからないことと、言わないでもわかってくれることがなんなのか一致すること。 それが価値観が合うということなのかも?
他愛のない会話でも、もう面倒になって「あーはいはいはい」って終わらせようとしてくる会話が発生すると、どっと疲れますね。
特に自分から投げ始めた会話じゃないときに、あーはいはいはいはいが始まると、ああ、この時間と言葉は全部無駄だったなと思うんですよね。
親しい存在だからこそ、それやってもいいと思われているのかもしれないけど、親しい存在だからこそ、それやらないで欲しいなって思います。
親しい存在だけど私の立場的には、あーはいはいはいはいをされたら、相手を嗜めて改心させたほうがいいのでしょうが、今は私の心を守ることが大事だなって思うので、あーはいはいされたら、密かにこうやってキレてます。自分で気がついて自分で直していくしかないと思うし、まだ年齢的には若年なのかもしれないけど、自分で肌で感じて正していくことのほうが、私から言うよりも効果的だと思うんですよね。
どうせ言ったところで、あーはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいのループなんですよね。
不毛なはいはいを増やすために会話したくないんで、いくら親しい存在であっても私の返す言葉が面倒なときがあるならば、最初から何も投げないで欲しいのです。
私とは話したい、戯れたいけど、面倒モードになりたくない。ってワガママだと思うんです。あーはいはいで逃げ切ってるつもりかもしれませんが逃げ切ってるのではなく、私から逃げられているだけなのです。あーはいはいはいはい。
チョコレートを買う時成分表を見ろと言われている
原材料の1番最初に来るものが砂糖ならそれはチョコレートじゃなくて、砂糖
1番最初にカカオがきたらそれはチョコレート
それだけでも全然依存度が違うから
あとがんばって300円以下のチョコレートは買わないようにしてる
家庭内別居してあと、数日で1か月
一度も一緒にご飯食べてないし洗濯も別だし
LINEもブロックしてる
会話は3回くらい?絶対許せない地雷をダブルで踏んだ向こうが
こっちは、しつこいし頑固なんで許さない
どうしても大事なことは、張り紙がお風呂の扉に貼ってあって笑った
LINEが既読つかないから張り紙にしたんだね
電話とメールはブロックしてないのに、それはしないのよね
来月法事あるけどわたしはノータッチです
さあ、どうなるかね?
そうそう、似てるとそっくりは違うんだよね。
そして、そっくりだとしても同じではないのですよ。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
全くわからない!という状況より、惜しい状態で間違えるのが悔しいので、諦めることも出来ず変な感じです。
AIに過去は友達だったけど今は好きではない人のSNSを貼り付けて愚痴ったら私の言いたいことや思っていることに共感してくれてうれしかったです。
これなら相手に愚痴ばかり聞かせてるとか、愚痴ばかり言う人間というレッテルを貼られることもないし、あまりに推奨されるつかい方ではないのはわかってますが、しばらくはこの使い方をしてみようかなと思っています。
謙虚なことをアピールっていうんですかね?そういう絶妙なところをわかってくれて、最近のAIは進歩してるななんて感心してしまいました。不快感をしめしたほうがたしなめられるという、これまた絶妙な嫌悪ポイントを理解してくれたのもすごい。
でも、AIで分析出来ちゃうほど露骨って考え方も出来るから、あの温かいコメントを送っている人の中にも、実は不快に感じている人がいるのかもしれませんね。かつての私が友達だけど何かが⋯という天秤を使っていたみたいに。
職場で声をかけられて泣きそうになった。
無責任で理不尽な仕事の振り方をされていた私を見て、断っていいと思いますよ。言ってやろうかなと思いました。と声をかけてくれる人がいた。
もう泣きそうになった。
でも、恥ずかしいから 涙出るのこらえながら、そうですよね、ありがとうございますと返事するのが精一杯。
ほんとはね、明日休もうかずっと悩んでいたの。
休んでも変わらないし、明後日の自分が追い込まれるだけだから、休みは申請しなかった。
会社でも、家でも、つらい時が多くて、どうしたらいいのだろうね。
もう、ゆで卵にしちゃったら生卵には戻せないじゃないですか。
幸い、私はゆで卵も好きなのでなんとかなるんです。
あの人は生卵からゆで卵になったのです。