友達が高齢出産と言われる年齢で出産する。
普通におめでとうと思えたのは、自分の状況が落ち着いたからなんだろうなと。私は出産を経験しているのだけど、もう干支は一周回っているくらい前なんですよね。
自分で決めたことなんですが、色々あって大変は大変だったと、ちょっとやさぐれていたというか。
今やりたいことがあるから結婚とか出産とか考えられない(特に仕事ではなく、遊びたいからとか)という人に対して、薄っすら嫌悪感みたいのはあったんですよ。
友達が本当のところ、どう思っていたかわかりませんが、その今やりたいことを優先させて人生に起こる先のことを遅らせているような印象を受けたこともあります。
付き合いが長い分、色々見てきて「こうしたらいいのに」なんて思ったこともありましたが、もちろん言っていません。
親にこの友達と比べられたこともありました。大学生のときですが、何を親は見ていたのかわかりませんが、「友達の〇〇さんは、普通の大学生なのに、あんたときたら」と言われました。ちょっとよくわからないんですけど、友達のように大学をさぼり、それを親にバレないようにするにはどうしよう?と相談してきた子と一緒のことをしろということ?と混乱して涙が止まらなかったこともありました。1人で歯を食いしばって泣いたのは忘れられない。
それはその友達が悪いわけではなく、親の想像力の無さと私が大学生ということに不満だからという部分からきたものですが、友達は昔から要領の良さみたいのはあったのは事実だと思います。
親に理不尽に比べられても、現在まで関係が途切れないのは人を不快にさせない要領の良さみたいのはあるんでしょう。だから、なんだかんだで人生のイベントを達成しているのかもと。
もちろん、いい意味で要領良いと思っている私だけで本人視点から見たら色々あると思うので、それを直接言わないんです。ただ、自分も余裕がなかったり、比べられたりしたのに、悪意を持たないで、自分の気持ちの矛先はどこなのかを考えて行動出来ていたんだろうなと自分のことも褒めておく。
長い年月付き合いがあると、間接的にその人を通して色々な感情が自分にもあったことを思い出させるものなんですね。
私は母みたいに表面だけを見て、身近な人を傷つけるような人間になりたくないし、今のところ大丈夫なのかな?と思えるところまでいるのかな?所詮自分の視点ですけどね。
夕食後に謎の猛烈な吐き気があった。
歯を磨いている途中のことで、鏡を見たら顔も唇も血の気が無くなっていた。立っていられずその場にしゃがみこんで堪えた。じわじわと冷や汗が滲んできて気持ちが悪かった。
少ししたら幾分か楽になったので、手早く歯を磨き終え、今のうちにと食器洗いも済ました。我ながらとてもえらい。
外の空気を吸った方がいいかと思いベランダに出たら、星がよく見えてきれいだった。オリオン座、ふたご座、おそらく木星にプロキオン、シリウス。まだ月は見えなかった。
吐き気の原因は分からないけど、心当たりはいくつかある。
一つめ、一緒に住んでいる妹のインフルエンザAがうつった。
二つめ、夕食に食べたおにぎりの具のハムが体に合わなかった。
インフルエンザにしては症状が急激すぎるので、たぶん二つめではないかと思う。
おにぎりを食べてる最中にも嫌な動悸がしたけど、母が作ってくれたものなのでちょっと無理して食べた。それが良くなかった。
でも食べ物が合わなくて動悸がするなんてことあるんだろうか?
今、横になって安静にしていてもまだうっすらと吐き気を感じている。
明日は休肝日ならぬ休胃日にしようね…。
好きだったものが好きじゃなくなった。冷めた。
「なんで好きだったんだろうな」って理由を考えたら、わりとあっさり、
「自社製品を愛している店員さんに共感してた」だけだったのかも、と。
インフルエンサーが毎日というほど「おすすめ商品」をSNSでアップしていても、所詮は部外者であって「あなたがお気に入りなだけですもんね」
ここ何年かお店に行って感じたのは、自社製品を愛する店員さんが減ったこと。事務的にレジ業務や、品出しされてるようにお見受けした。
残念だけど、もうお店に行くことはないかも。
綺麗に整えたつもりかもしれないけど、私にはそれだと使い辛いったらありゃしないから、あるタイミングで自分仕様に戻す。
整っていること、そう見えることだけが、自分に合ってるとは限らないのです。
夫は鰻が好き。
一尾食べる。
私には残らない。
全部食べていいよ、と言って出しているのだから当然だ。
でも、なんだか悔しくなってしまって、
内緒で冷凍している鰻をひとりじめすることにした。
解凍して、さらに美味しそうな鰻一尾。
なんて贅沢な。
いざ、実食!!
というところで、半分切っておいている自分、、、
結局 夫への愛情は消えてないのだなと思って 泣きそうになっている。
嫌いになれたらどれほど楽か。
ポイントを貯めきってしまって、もうポイントを消費するしか用途のないポイントカードようだと。
もう何をしても貯まらない。減るだけ。
まだポイントがあるうちはいいけど、それがなくなったら?ポイントカードの抜け殻と共に生きるだけ?
こんなことを思ってしまう日々。
小学生の時お泊り会に誘われました。参加者は私を含め4人。当時高学年で転校してきた私は、最初のグループに入ることに失敗し、ちょい孤立気味になっていたところに声かけてもらって仲良くなって。そんな中でのお泊り会の誘いだったので参加しました。でも、他の3人にいじられて、バカにされて終わりました。もう次、学校に行ったときは私はそのグループの中に入るのをやめました。
お泊り会では私の一挙一動バカにする感じで。着替えとかあまり見られたくないからちょっと布団を被り気味にしていたら、尻つけんな、汚い!とか言われたりとか。たくあんの匂いする〜コイツじゃね?アハハみたいな感じですね。
私耐えられなくて、途中でお開きになる前に帰ったんですけど、親にも言えなかったなと。私、家でもイジられキャラというか、その感じなので、私が悪いとしか言われないだろうなと思ってしまったのです。
仲間外れにするタイプのイジメのほうにしてもらえたほうがまだまだマシだったな。私を嫌いだからハブりたいってほうがわかりやすいじゃないですか。他の3人が仲良くなるためにバカにする材料にされちゃうのは周りからは分かりにくいんですよね。冗談のつもりとか、仲良くしたかったとか後から言い訳出来ちゃうから。
でも、あれから30年近く経つけど、大人になっても似たようなことはよくあります。仲間外れにしたと思われたくないから誘うけど、本当は嫌い。だから道化師役をやらせようみたいな。道化師までいかなくとも、仲間外れにした側だと思われたくないから誘われるみたいのは本当によくあるんじゃないかなと思います。
だからほぼマンツーマンの人間関係しか築けないのも、裏にこんなことがあるのが嫌だからというのもあるかもしれません。
あの時の30年前の私、お開き前に帰ったのはいい仕事してたなと。嫌ならサクッと帰るということは、これからも取り入れていきたいです。
冬季限定のチョコがけの柿の種、出ましたね、そしてやっぱりおいしいです。
このあまじょっぱさ、病みつきになります。
もうこの時間からお腹すいたから冷凍食品のコロッケでも食べようかな?
ご飯を作るためのカロリーがない。 ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀
⠀ ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀
会社の他支店の人から「お休みの日にお会いしたいです」って連絡があったんです。しかも、その日のスケジュール(観光やカフェ)まで決めていただいてて。
丁重にお断りしました。
まず、会いに行くのに特急乗って1時間以上、3,000円以上かかる120kmの集合場所。
そしてなにより1度しかお会いしてないから、どんな方か存じ上げないし。
「お会いしたいので会いに来て」っていう距離じゃないですよね。
最初聞いた時、理解が追いつかなくて断る私がおかしいのか、私が冷たい人間なのかと思いました。
そもそも、休みの日に会社の人に会いたくありません。
なんで私に会いたいのか?それもわかりません。
怖いです。