もう正座を無理してしないことに決めています。
法事のとき無理して足を正座にして痺れてしまい、立ち上がったらよろけて捻挫してしまったことがあるのです。
その時の父、笑ってたなー。他の人も心配というか呆れてた。
母も父方の親戚の前でやらかしてしまう私に内心イライラしたんだろうなと想います。
なんか、キチンとしようとするって無駄だなと思うんです。キチンとしようとがんばって慣れない正座をしていたことなんて誰も気にも止めていないんですからね。
だからキチンとするのをやめてます。この出来事だけじゃないんですけど、無理してキチンとしようとして失敗すると、失敗した部分しか周りは見ないであーだこーだいうので疲れました。
だったらキチンとしないであーだこーだ言われたほうが得ですよね。無駄な労力は使わない。
堕落した人間かもしれないけど、堕落には理由があったりします。でも、周りはそれを、"言い訳“と呼ぶんですよ。
珈琲豆、いつも挽いたものを買ってるのに豆で買ってしまった。
ミル持っていないのだが、フードプロセッサーで大丈夫なのかな。
蚊のせいで起きてしまってから寝られない。
もう起きるしかないか⋯
朝活にもほどがある。
珈琲いれますか ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀
⠀ ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀
⠀ ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀
お昼から帰ってきた。
シチューをつくった。
本当はジャガイモをたくさんたくさんたくさん入れたかった。
でも、入れなかった。
入れた方が私の好きな味になるのにな。
でも、入れなかった。
なんでだろう?
自分でもわからない。
自分の好きなものをすべて手放したい。
もう疲れた。
あなたの話を聞くばかりの人生。
どうしてあなたは私と居るの?
久しぶりにまとまった時間1人なれると喜んで居ましたが、結局ほぼ寝てしまいました。
でもコレも1人ならでは.
人の時間を無償で使って成立させようとしていることって改めて多いんだよなと。そういうのに毎回疲れています。
誰もやる人がいなかったら抽選とかも腹立たしい。誰もいなかったら廃止でいいんです。なんでこんなシンプルなことが出来ないのか。
〜ために!と掲げて来るとことも卑怯。仕事というのは給料が出るし、一応職業選択の自由だってあるのに、お金にもならないスローガンだけじゃ誰もやりたくないでしょうよ。
アップデートしない人より面倒なのは、アップデートしたつもりの人。
これ、すごく厄介ですよね⋯⠀ ⠀⠀ ⠀
ベランダに虫がいたので、ハッカ油スプレーを撒いておいた。
もう寄り付かないで欲しい。
虫に限らず、近寄って欲しくないものは寄り付かないで欲しい。
私も近づかないから。
納骨が済んで、その他の手続きもすべて終わったようなので、これで亡くなった父に関することはひと段落した。まだ半年も経っていないのに、実家に帰っても居ないのが普通のことに感じて、自分の冷たさをあらためて自覚している。
父とは考え方も性格も違うし、どちらかというと反面教師にしてきたこともあって、酷いようだが感謝はしていても尊敬はしていないし、性格的にもあまり好きではなかった。
大人になってからは特別仲が悪い訳ではなかったし、なるべく会話をしようと思っていたが、今思い出してみると当たり障りのない話しかしてなかった。
冷たいというか、自分には他の人の心にある何かが欠けてるような気がして、このままで良いのか考えさせられる。
コンビニから洋菓子屋まで幅広く、フィナンシェを食べ比べしてる。
今日はタリーズです。甘みが強めでコーヒーに合いますね。