2025.11.11Tue
非表示 12:18

夫は鰻が好き。
一尾食べる。
私には残らない。
全部食べていいよ、と言って出しているのだから当然だ。

でも、なんだか悔しくなってしまって、
内緒で冷凍している鰻をひとりじめすることにした。

解凍して、さらに美味しそうな鰻一尾。
なんて贅沢な。

いざ、実食!!

というところで、半分切っておいている自分、、、

結局 夫への愛情は消えてないのだなと思って 泣きそうになっている。

嫌いになれたらどれほど楽か。


非表示 11:38

ポイントを貯めきってしまって、もうポイントを消費するしか用途のないポイントカードようだと。
もう何をしても貯まらない。減るだけ。
まだポイントがあるうちはいいけど、それがなくなったら?ポイントカードの抜け殻と共に生きるだけ?
こんなことを思ってしまう日々。


非表示 10:03

小学生の時お泊り会に誘われました。参加者は私を含め4人。当時高学年で転校してきた私は、最初のグループに入ることに失敗し、ちょい孤立気味になっていたところに声かけてもらって仲良くなって。そんな中でのお泊り会の誘いだったので参加しました。でも、他の3人にいじられて、バカにされて終わりました。もう次、学校に行ったときは私はそのグループの中に入るのをやめました。
お泊り会では私の一挙一動バカにする感じで。着替えとかあまり見られたくないからちょっと布団を被り気味にしていたら、尻つけんな、汚い!とか言われたりとか。たくあんの匂いする〜コイツじゃね?アハハみたいな感じですね。
私耐えられなくて、途中でお開きになる前に帰ったんですけど、親にも言えなかったなと。私、家でもイジられキャラというか、その感じなので、私が悪いとしか言われないだろうなと思ってしまったのです。
仲間外れにするタイプのイジメのほうにしてもらえたほうがまだまだマシだったな。私を嫌いだからハブりたいってほうがわかりやすいじゃないですか。他の3人が仲良くなるためにバカにする材料にされちゃうのは周りからは分かりにくいんですよね。冗談のつもりとか、仲良くしたかったとか後から言い訳出来ちゃうから。
でも、あれから30年近く経つけど、大人になっても似たようなことはよくあります。仲間外れにしたと思われたくないから誘うけど、本当は嫌い。だから道化師役をやらせようみたいな。道化師までいかなくとも、仲間外れにした側だと思われたくないから誘われるみたいのは本当によくあるんじゃないかなと思います。
だからほぼマンツーマンの人間関係しか築けないのも、裏にこんなことがあるのが嫌だからというのもあるかもしれません。
あの時の30年前の私、お開き前に帰ったのはいい仕事してたなと。嫌ならサクッと帰るということは、これからも取り入れていきたいです。


非表示 05:59

冬季限定のチョコがけの柿の種、出ましたね、そしてやっぱりおいしいです。
このあまじょっぱさ、病みつきになります。

2025.11.10Mon
非表示 15:22

もうこの時間からお腹すいたから冷凍食品のコロッケでも食べようかな?
ご飯を作るためのカロリーがない。 ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀
⠀ ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀⠀⠀⠀ ⠀⠀ ⠀


非表示 13:23

会社の他支店の人から「お休みの日にお会いしたいです」って連絡があったんです。しかも、その日のスケジュール(観光やカフェ)まで決めていただいてて。

丁重にお断りしました。

まず、会いに行くのに特急乗って1時間以上、3,000円以上かかる120kmの集合場所。
そしてなにより1度しかお会いしてないから、どんな方か存じ上げないし。

「お会いしたいので会いに来て」っていう距離じゃないですよね。
最初聞いた時、理解が追いつかなくて断る私がおかしいのか、私が冷たい人間なのかと思いました。
そもそも、休みの日に会社の人に会いたくありません。
なんで私に会いたいのか?それもわかりません。
怖いです。


非表示 05:45

私、6年前はランチやらカフェやら行くのを楽しみにしてたんだな。今も楽しいは楽しいけど、さらに胃が追いつかない状態。
それに色々な美味しいものを食べても、美味しいなと思うだけで感動が体中を駆け巡る感覚がないのです。うん、おいしい。嬉しい。みたいな淡々とした感じ。
だから、ここ行ってみたい!絶対次は食べるんだー!というハリがない生活をしてます。なんかなんでもおいしいし、考えるのは面倒だし、そもそもたくさん食べられないからなと。
そもそも、食べられなかったから次食べよう!と思っていたはずなのもう6年も経っていて、そして今日記録を呼び起こす作業をしたからたまたま思い出しただけだった。
その店、まだあるのかな?あるとしても積極的には行かないだろうなと。
食欲が変わると性格と変わるような?ガッツがないけど、執着もない。時の流れを感じます。


非表示 05:33

連日の外食で胃が疲れていたのか、空腹と胃もたれが同時にきて、昼飯の選択に困った。久々の一人飯、自由に決められる貴重な機会だ。
​まず、目当てのカフェを探すのに手間取った挙句、混雑で断念。オムライスのようなボリューム満点のカフェ飯は、今の胃には重すぎると判断した。
​次に、偶然見つけた鉄板焼き屋の牛スジ丼に惹かれて飛び込んだが、こちらも満席でアウト。冷静に考えれば、丼ものも胃には厳しかっただろう。
​結局、その向かいの小さなコーヒー屋に入店。最近ハマっている苦めのコーヒーを注文し、食事はキャロットケーキを選択した。
​コーヒーチェーンより提供は遅かったが、一人でスマホを見ながら待つ時間は苦にならなかった。運ばれてきたキャロットケーキは茶色く、上にクリームチーズらしき甘めの白いクリーム。食べてみると、シナモンのスパイスが効いていて、人参の味は控えめだったのがかえって良かった。
​苦いコーヒーと共にキャロットケーキを食べ終えると、ちょうど空腹感が満たされた。今日の体調に合わせて自由に選べる「一人ランチ」の良さを実感した昼食だった。

2025.11.09Sun
非表示 22:56

先週は仕事が忙しかったせいか、この週末はただのんびりと過ごしてしまった。今日は天気が悪かったけど、昨日はどこかに出かけても良かったのではないかと、今になって思う。

長年使っているベッドがギシギシと音を立てるようになってしまった。マットレスも端の方が一部裂けてきたりして、そろそろ寿命なのだろうか。新しいのを買うのは良いのだが、今のやつを処分するのが大変だ。

1Kの部屋なので、捨てるタイミングと買うタイミングを間違えると大変なことになりそう。


非表示 15:38

いいところだけ見ていたいし知りたいけど、この現代では見ないようにしてもいいところだけ知るっていうのは中々難しいんだなーと感じています。
いいところを知りたいなら悪いところも受け入れなきゃならないっていうのが最新版なのかもしれません。私はその悪いところが最近は受け入れられないのですよね。
昔は良かったーなんて使いたくなると自分も年齢重ねたんだなーって思うけど、知りたい情報を知るために時間や労力、時にはお金がかかったりしたけれど、それを経て得たモノは自分にとって有意義でした。色々やっても得られない何かは都合良く想像で補えていたのも良かったです。
現在は想像する前に事実を突きつけられるから便利だけど、堪えることも増えましたね。何事も知りすぎない努力も大事だなって思います。

ページ上部に戻る