さり気なく無視されるのって地味に傷つくよね。
それが必要のない話だったり、どうでもいいと思っていたとしてもちゃんと着地させて終わらせて欲しいなと思うんですが⋯
無視した!とハッキリ言えないような無視の仕方をされるのは卑怯だななんて思うんですよね。
私が何か言ってることに対して、一応、相槌や答えはするんですよ。その相槌や答えに対して、私が何か言おうとするタイミングで、他の何かに気がついたり違う話題を展開されたりするのです。
これ、さり気ない無視とか、見えない無視だなって思うんですよね。確かに話がまだ完結していない時点で違う話題になることもあるんですが、じゃあそれとは何が違うの?って考えたんですが、相手が終わらそうとしている、この話題面倒だなって思われてる系の相槌、そして、他に話題を着火したいから他の何かをずっと探しているんですよね。だから、相槌も返事もカラカラなんです。
他の話題になったとしても、それまでちゃんと聞いてくれていて、その結果他の話題になったというのであれば、モヤなく次の話題に移れるんですよね。
さり気ない無視や見えない無視は、この話が盛り上がった故での飛び石と同じ扱いを求めてくるから、モヤっとするんでしょう。
でも、それだいたい気がついています。こういうタイプの無視をされすぎて、ちょっと疲れてるんだなって思います。
自分から話題を振らないようにしてるのに、このタイプの無視を感じるから疲れるのです。今日もどこかに可視化出来ない無視が蔓延るのかもしれません。
今日はちょっと出かける予定があるのですが、混んでませんようにと祈るような気持ちでいます。混んでると誰かが機嫌悪くなって嫌なんです。それが一番嫌なんです。
私の両親は労力を子どもにかけないのに、子どもに色々求めてくるタイプの両親だったなと。
「なんでこんな問題が出来ないんだ」と言われたとしても、両親が一生懸命教えてくれてた結果の言葉なら、子どものときはそれを言われて嫌だったとしても、大人になったら親が自分に労力をかけてくれていた部分も理解出来る部分もあるんじゃないかなと思います。
ウチの親は「なんでこんな問題が出来ないんだ」と言うだけ。自分で教えたり、何かしら手をかけたりはしないけど、子どもが嫌だなと思うことは言うのです。
大人になってから、こういう自分と同じようで同じじゃないエピソードに出会うことが増えて、地味に傷つくことが多くあります。
同じ言葉をかけらて、それが酷い言葉だったとしても中身を開けて見ると全然違う。それなのにみんなが通ってきた道と同じジャンルに入れられるのが解せないなーなんて思っています。
G Wになると、アホみたいに帰省してた昔を思い出す。
子ども連れて混んでるのに毎回毎回…さほど歓迎もされないのに毎回毎回。
今は夫と別居してる上にずっと仕事なので大義名分あるので帰れない事になってる。平和〜。
今月は1日から4連勤の予定だったけど、明日は休みになった。ラッキー。
大人になって家で勉強するって難しいよね〜
やろうとすると誰かが何か言ってくる⋯ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
今年のGWは飛び石連休というこなので、学校を休ませて連休にして旅行は否か?みたいな記事見ました。時々こういう話題見ますね。
私は自分はさせないけど、学校を休ませて旅行している人に対しては別になんとも思いません。多くの人がこんな意見だと思います。
だから休ませることに猛烈に非難したりする人を見ると、何でそんな自分のことじゃないのに怒るの?なんて思います。
ただ、休ませることを尊いことみたいに言ってくる人に対してはあまりいい気はしないですね。会社員の有休と違って、本来は学校なんですから、学校に行くべきところをやむを得ず休ませてるんです。それを堂々と主張するところには違和感を覚えてしまうんですよね。
「その時しか出来ない体験」というセリフや圧を盾に、自分たちがさせていることは正しいの、だから学校は休ませるのはしょうがないの!みたいなオーラ⋯これが嫌なんですよね。
好きにすればいいし、正しいとか素晴らしい体験をさせているワタクシ!みたいのはちょっと引いてます。
学校休ませる派もそうではない派も、それぞれの考えがあってもいいと思いますが、自分の考えが正しい!と思わせようとする圧は見苦しいんですよね。もっとお互い好き勝手やりましょうよって思います。
こちらが話したいことは相手は聞きたくない、興味ないと思っている話で、こちらが話したくない、言いたくないと思っている話は相手が聞きたい興味のある話なのである。
GW、もう疲れてきてます。
5月に税金払わなきゃならないことを思い出してブルブルしてます。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
傷が掠り傷だったとしても、傷は傷だから完治しないうちは、いつもと同じようにはしないのです。
それは心の傷にも同じことが言えると思うんですよね。
傷は掠り傷かもしれないけど傷は傷だから、自分を大事にしたいと思います。
着信があると心臓がバクバクして頭がクラクラする。うっかり出ないようにとりあえずそっと置く。あの人苦手すぎる。