YouTubで映画レオンを改めて見た。
テレビで見た 当時もうっすら あれって思ってたけど、今思うと色々やばい。
12歳のマチルダが着ている襟ぐりが開いた服や短いスカートとか、レオンへの愛情とか。
記憶違いじゃなければあの映画以来ロリ◯ンからのファンレターが殺到したとかなんとか。
そりゃそうだろうよ と思った。
子供への性犯罪がこれだけ 今言われている中で、子供がいない私ですら母親目線で見てしまう。
役柄的に家族から放置されてたという設定もあるにしても、だからって あんな服着るのかな?
レオンへの愛情も、言ってみれば吊り橋効果とか、他に行く場所がないがゆえの自己暗示とも取れるわけで。
もちろん それに応えなかったレオンはちゃんと大人だったけど、それでも、映画全体にただよう歳の離れた純愛 みたいな雰囲気はちょっと、あれ?となった。
ジャン・レノは間違いなくカッコいい俳優だけど、役柄の彼は殺し屋としての技術を除いて、言ってみれば 冴えない男。
お顔だけで言うと 悪役のゲイリー・オールドマンの方がずっとかっこよかったし、清潔感もあった。
10代の私なら絶対そっち行くけどな(家族を殺した仇でなければね)。
まあ 純粋で朴訥な男だから美しい物語になったと思う。
最後はし別したわけだし。
ただそこにもロリ◯ン野郎どもの夢が詰まってる感じがすごいあって、だいぶ気持ち悪くもある。
完璧なかっこいい男だと自分を投影できないもんね。
ゲイリー・オールドマンのキレ 散らかした演技、ナタリー・ポートマンの子役と思えない すごい 演技、美しさ、ジャン・レノ の渋さとチャーミングさ、ロリ◯ンの存在を考えなければストーリーとしても 最高に素敵な私もとても好きな映画。
だけど、やっぱり もやもやするのよね。
言ってみれば ナタリー・ポートマンが女の子でなくても良かったわけで。
(今は男の子でも危ないみたいだけどさ。。)
ベニスでしすを見た後ほどでないにしても、大人のいろんな思惑が垣間見える気がして ナタリー・ポートマンがかわいそうな気がした。