2025.05.27Tue
非表示 16:24

フラチップスって知ってますか?ちょっと高いけどかなり美味しいポテチです。固さが普通のものが3種類と堅揚げのものが4種類あります。
普通タイプはスモーキーバーベキュー味が好みです。他にはない味わい。一瞬他の味に変わってしまって、もう2度と食べられないのかとショックでした。しかし、私と同じような思いの人がいたのか復活してしばらく経つのでこれからも買い続けます。


非表示 07:47

距離が近いし自分から来るのに、急に機嫌が急降下して不機嫌を撒き散らすのやめてほしいです。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ


非表示 06:01

自分の体月のサイクルが早くなっているなと。
なんで早くなってるのか?年齢を重ねたほうが、そういうサイクルは遅くなっていくイメージだったので。
ちょっとネットで調べたら、年齢を重ねたほうがサイクルが早くなる人もいる、それは月のサイクルを早めることで脳が体の機能を忘れさせないように指令を出してるとか。
体の話だから広義の意味では自然なことなんだけれど、狭義の意味だと体が老化していて一部の機能が普通にしてるだけじゃ成立しないから脳の助けが必要ということです。
そのうち脳が指令すら出さなくなったときが、1つの区切りなんでしょうけどね。単純に楽になるかな?なんて気持ちもあったりしますが、それに伴う体の様々な変化がどうなっていくか怖いですね。
とりあえず鉄のサプリや鉄玉子のようなものを使ってますが、亜鉛も取り入れたほうがいいのかな?なんて思っているのでサプリを検討してます。

2025.05.26Mon
非表示 10:48

バカにしてやろうって目線で見ようとすると、相手がどんなに素晴らしいことを成し遂げてもバカにした言葉しか相手に返せないんですよね。
言葉は褒めてても何かざわつくようなトーンが含まれている。
それを感じる相手からは逃げましょう。


非表示 10:20

2週間ほど忌引きで休暇を取って今日まで休んでいる。実家に住んでいる弟が率先していろいろな手続きを行なったので、私は最低限のことしかせずに過ごした。不甲斐ない気持ちや、もっと相談してくれてもいいのに、というもやもやとした気持ちがしたが、なるべくストレスを与えないように穏やかに接した。落ち着いた時に何か言われたら、何も言わずに謝ろうかと思う。

父とは考え方や好みが違うし、どちらかというと反面教師にしてきたこともあって、特に涙も出ずに静かに見送った。ひどい父というほどでもないが、実家に帰る度、母や弟からはよく愚痴を聞いていたので、寿命と言える年齢でもあったし少しホッとした面もある。我ながら冷たい性格だと思う。

遺影の顔がとても穏やかな笑顔で、私の記憶に無い顔をしていて不思議な気分になる。私は身近な人にああいう顔をたくさん見せられるようになりたいと思った。


非表示 05:47

料理も弁当も「作る」のが面倒というよりは、何を作るか「考える」のが面倒なんですよね。
だからご飯支度をしたくない、じゃあしなくてもいいとなっても、じゃあ何を食べるの?買うの?どこで外食するの?とずっと考えなきゃならない。
考えなくていいことが本当の休みだなって思うので、それを定義したら私は何年も本当の休みはとれていないなーとも思うのです。でも、周りからは休んでばかりに見えるんだろうなと思うけど⋯

2025.05.25Sun
非表示 18:41

自分は嫌いなものや苦手なものが、世間では圧倒的に好意的に受け入れられている。そんな状況に、生きづらさや息苦しさを感じているのかもしれない。周囲に合わせるばかりで、自分の本当の気持ちをごまかしているような感覚なのだろう。


非表示 15:55

自分の饒舌さに気をつけられた日だったな。
凄くおしゃべりというわけではないけど、自分のスイッチが入ると相手の反応にガッカリすることも増えたので、饒舌直前で止めたのは正解。


非表示 10:06

ちょっと高めのパスタソースって、美味しいのね。
高けりゃうまいってわけでもないけど、高いのには理由があるんだろうと思いました。


非表示 05:41

結局はさ、悪口を聞くのが嫌なんじゃなくて、自分に合わない悪口は聞きたくないだけなんですよ。だから、それを“悪口"聞きたくないという言葉に変換して逃げているだけです。

ページ上部に戻る