2025.03.02Sun
非表示 12:12

前から行こうと思っていたサウンドインスタレーションに行った。いつもそんなに混んでないから、入り口で並んでいる列を見たとき帰りたくなったが、そのまま列に並んだ。

チケットを買って中に入ると、それほど混雑しているという程でもなかったので、充分に堪能できた。

音響が調整された薄暗い展示室の中で、いくつあるかわからないスピーカーから聞こえる自然の音やアンビエントミュージックのような音響、ノイズなどが緩やかにつながったり重なりあったりするのを聴いた。

たまに目を閉じて聴くと、音の良さもあって自然の音が流れたときにその場にいるような感覚になって、他のことを忘れるくらい没頭できて良かった。


非表示 05:33

とりあえずコーヒーを飲んて体調の良し悪しを計っているところです。
普通に飲めるので全快とはいかないですが、なんとか快方には向かっているということがわかりました。


非表示 05:30

体調不良でまだ全快とまではいかないですが⋯
体調崩す時って背景に何かあるんじゃないかなーと思って色々さぐってみたら、自分の中3の時のことを思い出していて、それを出さないように押し込んでいたことが心にキツかったのだろうなと。
自分がされてきたこと、言われてきた不快なことを言わないとは思っていても、それを言ってきた人と同じ遺伝子を持っているから、かなり意識して抑え込まないと無理かもしれないと最近のニュースや自分の現在の状況などで考えていたことがわかりました。
それが原因だ!と言い切れないのが心の負担のやっかいなところです。でも、私はそれが原因て体調不良になってると思っているので自分だけはそう思ってあげたいんです。誰も思ってくれないから⋯なんとか耐えて偉い、自分。

2025.03.01Sat
非表示 04:47

なんか熱下がらんなー
免疫力落ちてるのかな?まあ、そういう歳だからしょうがない。
でも早く治したい。だる〜〜い

2025.02.28Fri
非表示 05:47

貧血と鼻詰まりを兼ね備えてしまうとかなりダメージありますね。
とにかく養生したいですが、何かしら養生してる日のほうが多くなりました。

2025.02.27Thu
非表示 16:23

ちょうど2 年前はライブで楽しみにしてたんだったなー
また観たいなーあの高揚感って不思議。ライブでしか摂取出来ない栄養素はあると思う。


非表示 11:50

寝ても寝ても眠い日は可能な限り寝るのが1番かな?
起きてても眠いしか云わない思わないから意味がないのです。


非表示 05:49

高校無償化とかニュースで見ますが、ウチは私立行くのは犯罪レベルの圧があったなー
実際、大学は私立で犯罪者のような扱いを受けてたので⋯


非表示 05:44

「公立高校しか無理だから絶対受かるところにして」
こういうタイプのことを言われてきた人も私以外にもたくさんいるんだなとネットの記事を見て思いました。
こうやって見たり自分の体験を照らし合わせてみると、言い方なんじゃないかなと思うんですよね。
学費を出すのは親ですし、その親が無理って言うなら無理なのはわかるんですけど、そういう事情を説明して相談し合うという空気感があるのとないのとでは全然違うんじゃないのかなと感じたのです。
子どもの思いを汲み取らず自分の都合を押し付ける言い方。ウチもそうだったなと思います。親本人の中では都合良く子どもと相談し合って⋯と変換されてしまっていると思いますが⋯少なくとも私は当時も何十年も経った現在でも変なしこりが残っているのです。
きちんとした話し合い、意思の尊重のし合うことが出来なかった反動というか名残で、私の心の中に「公立に行ってやった」という思いがあったのは事実です。公立でも私立でも、行かせてもらえていることに感謝出来ない気持ちが出てきてしまったのです。
ただ、これが結果だなとも思います。きっと間違って私立に行っていたら親から「私立に行かせてやっている」というオーラを感じながら過ごす高校生活だったでしょう。実際、大学は私立だったのでそこからは「大学に行かせてやっている」という圧を生活の全てに盛り込まれながら生きていたので。
自分のことを振り返ると、してきた事がそのまま子どもに染み込んでいくんだなと。行ってやってるなんて思いたくなかったけど、そう思うの必然だったと思うし、純粋に感謝の気持ちを沸き起こしてもらえなかったことは今だに負の石のままです。
ただ、してもらったことに純粋ではなくとも、感謝という札はつけて自分の中には置いてます。わかりやすい札をしないと感謝がわからないからです。そうやって可視化するしか感謝出来ない。それが結果で染み込んだ何かです。

2025.02.26Wed
非表示 20:52

半年前に手術してから、体調と心持ちがよろしくない
1日の活動時間の短さと言ったらなくて、よく働けてない
働いているのが好きだったから、それで自分を保っていたのもあって、今、あまり楽しいと思えることがなくてびっくりしてる
しまいには、この仕事から離れたいとまで思うようになった

もうがんばらないて安心したい、
仕事でエネルギー使い果たすなんて、したくない
何も変えられないまま明日になるのが続いてる

まだなにも起きない、なにも起こせないから、
眠ってしまうことにする
おやすみなさい

ページ上部に戻る