搾取してくる人間からは、すぐに逃げねば。
仕事で業務外のことを急遽言い渡されたまでは、仕方ないと思ったけど、あまりの暑さに熱中症になるかと思った。
とにかく水をがぶ飲みして、塩飴をひたすら舐めながら乗り切ったけど。
他のパートさんが「すごいしんどそうだったけど大丈夫?」と労ってくれて、お水も持ってきてくれたけど、指示した人間は悪びれもなく
「テキパキ働いてくれるからつい指示しちゃった」
と言い放った。
業務外の仕事の合間に、本業の仕事も振ってこられたので、場所を行ったり来たりで余計暑くて目が回りそうになってたのに。
(本業の仕事は十分人が足りてるから、業務外の仕事を今日は振られたはずなのだが?)
この人、搾取する人だ、とやっと理解して、今後の仕事は一切断ろうと決意。
「またお願いね」
とヘラヘラ笑う顔に、自分の見る目のなさを痛感した。
無駄な動きがないし、指示も的確で、(最初は)優しかったので、この人の仕事ぶり好きだなと思ってたけど、搾取されるのはまっぴらごめんです。
ムカついたけど、何よりも、自分を「蔑ろにされた」感がやるせなくて。
私の能力や労働を喜んでくれる人には、責任以上の仕事もやってしまいがちな自分が悪い。
いつもやりすぎないように気を付けてたのに。
そこに付け込まれた。
こき使われるだけならまだしも、健康を害するレベルの暑さの中で、何の準備もせずに(普段は冷房の効いた場所で仕事している)来た私を何時間も一人で働かせるなんて。
あんまりだわ。
蔑ろにされることが一番私は傷つく。
でも、そこで豹変して嚙みつくのが私。
普段大人しいと思われてるけど、つけ込む人間には、牙をむく。
チャゲアスを地で行く昭和生まれですから。
とはいえ、もう二度と関わらないので、仕事終了とともにブロックしてさようなら。
会社にクレームを入れようか迷ったけど、私の後任や優しかったパートさんに何らかの影響が出るかも?と思って引いた。
今日は自分をいたわろう。
明日も、仕事だけどー。